インタビュー記事:ボードシェイパーから軽貨物ドライバーへ
C.E.Lに在籍するドライバーさんには、海外からコロナで帰国を余儀なくされ軽貨物ドライバーとして働き始めた方もいます。今回は在籍11ヶ月目のドライバーさんにインタビューしました。

海外生活から軽貨物ドライバーとして働く変化は色々大変だったんじゃないでしょうか?

ご苦労も多かったと思います。その辺のことも含めて今回はKさんにインタビューしました。
在籍11ヶ月目のKさんへのインタビュー
インタビュー前編

Kさん、今回はインタビューを受けていただきありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ。何を話したらいいのかわからないので、自分なんかでいいんですかね。

幾つか質問をするので、気楽に話していただけたらいいです。

わかりました。

さっそくですが、前職では何をされていたんですか?

前職は美容師として働いていました。15年間続けてましたね。

そうだったんですね。ぽいですね。もしかして経営されていたんですか?

いいえ。15年もやってたんで、マネージャーとして働いていました。

海外生活をされていたそうですが、海外へ行くきっかけは何だったんですか?

きっかけと言うか、美容師として働いていた時から海外生活をしてみたいなと思ってたんです。

海外でも美容師として働いていたんですか?

アルバイト的な形ではやってはいましたが、もともと興味のあったボードシェイパーとして働くようになりました。

いわゆるサーフボードを作る人ですよね。

そうです。海外で伝説と言われるアメリカ人のシェイパーに出会って、その人に技術的なことを教わったり、見習って始めました。

集客はどうされていたんですか?

最初は仲間内で評判が良く、だんだん口コミで拡がって、SNSなどでマーケティングしていくうちに、東南アジアのお客さんが増えていきました。

海外で活動されていたKさんの帰国の理由は何ですか?

やっぱりコロナですね。最初はすぐに収束するだろうと思っていたんですが、だんだんお客さんも来なくなり、収入も減っていくうちに、出国できなくなる可能性も出てきたので、一旦帰国することを余儀なくされました。

帰国してすぐに軽貨物ドライバーとして働くようになったんですか?

いいえ。帰国して半年ぐらいはコロナが収束したらすぐに海外に戻るつもりだったので、知り合いのところで働いたりしていました。でも、コロナが長引きそうだなということで仕事を探し始めたのがきっかけです。
インタビュー後編

軽貨物ドライバーを選択された理由は何ですか?

すぐに仕事が始められることと、稼ぎが良さそうだなと思ったことです。

弊社以外の面接は受けられましたか?

いいえ。C.E.Lだけです。

即決だったんですね。決め手は何だったんですか?

面接で社長がドライバーファーストでやってるという話をしてくれて、それが一番の決め手でしたね。あとは、自宅から担当エリアが近かったことと、すぐに車を用意してくれてすぐに働けるようにしてくれたことと、給料面でも詳しく話をしてくれたので。

それでは未経験で始めたんですね。軽貨物ドライバーとして働くようになっての感想は?

そうです。全くの未経験でした。感想ですか?正直、もう少し楽かなと思ってました笑

未経験で始めて大変だったんじゃないですか?

はい。初日は正直泣きそうになりました。あいにくの雨で、物量も多く、周りのドライバーさんが手伝ってくれなかったら終われなかったと思います。

この仕事で一番大変だったことは何ですか?

やっぱり道を覚えるまでは大変でした。最初の1週間はすごくストレスを感じましたね。

そんなKさんがここまで続けている理由は何ですか?

収入面ですね。初月からこんなに稼げる仕事ってそうはないと思うんです。美容師としてもシェイパーとしても技術を身につけて稼げるようになるまでは時間がかかるんですが、この仕事は初月から30万とか40万とか稼げるわけじゃないですか。

それと、配達している時はもちろん一人ですけど、同じ現場で働く仲間がいることも続けてる理由ですね。この仕事ではキャリアとか年齢とか関係なくフラットな関係でいられるのも楽しいですね。

最後に、これから軽貨物ドライバーを始める方へのアドバイスをお願いします。

アドバイス、、ですか。そうですね。面接で良く話を聞くことですかね。自分の条件と合ってるかとか、担当する現場の話とか、後から話が違うってことにならないようにするのが肝心ですね。

Kさん、ありがとうございました。ますますのご活躍を期待しています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
記事2023年6月11日梅雨到来!雨の日の軽貨物ドライバーの働き方
記事2023年4月9日物流業界に迫る2024年問題|軽貨物ドライバーへの影響は?
記事2023年2月13日インタビュー記事:異色の経歴を持つ20代の軽貨物ドライバー
記事2023年1月23日軽貨物ドライバーはインボイス制度にどう対応する?