インタビュー記事:ホテル勤務から転職した20代で活躍する軽貨物ドライバー
C.E.Lには20代の若いドライバーさんが多数在籍しています。今回は在籍1年目のドライバーさんにインタビューしました。
20代のドライバーさんもたくさん在籍されているんですね?
はい。多くの20代のドライバーさん達が活躍しています。その中から在籍1年目のYさんにインタビューしました。
在籍1年目のYさんへのインタビュー
インタビュー前編
Yさん、今回はインタビューを受けてくださってありがとうございます。さっそくですが、前職は何をされていたんですか?
こちらこそよろしくお願いします。前職は、調理師としてホテルで働いていました。
ホテルのシェフだったんですね。かっこいいですね。
いやいや、かけだしの調理師ですから、仕込みとかホールとか雑用がほとんどでした。
新卒でホテル勤務を始めたんですか?
はい。大学行って4年間遊ぶより、手に職をと言うことで調理の専門学校に行って、新卒で入社しました。
そんなYさんが転職された理由は何ですか?
ホテル勤務は拘束時間も長く、不規則ですし、自分の時間がなかなか取れませんでした。その割に給料は低く、手取りにすると僅かで長く続けるのに不安を感じました。
数ある職業の中で、軽貨物ドライバーを選んだ理由は何ですか?
ホテル勤務で知り合った仲間が先に転職して、彼の話を聞いて同じところに転職しました。
軽貨物ドライバーは頑張った分だけ収入面に反映されますし、勤務時間も定まっていて、ワークライフバランスが取れて働けるので転職を決めました。
全く違うお仕事で最初は大変だったんじゃないですか?
はい。慣れるまでは大変でしたが、知り合いもいましたし、仲間もできて色々と相談できたので良かったです。
インタビュー後半
20代って趣味とかまだまだ遊びたい年頃だと思うんですが、軽貨物ドライバーとして働くことは両立させることができるんですか?
自分はオンオフをはっきりさせることができてると思います。
軽貨物ドライバーの仕事は、担当エリアを任されたらある程度一日の流れというか勤務時間は定まりますし、一日の配達が完了し締作業が終了したら、ある意味仕事を忘れられると言うか、人間関係とか業務内容を引づることもありませんし、仕事が終わったらプライベートな時間に切り替えられるんです。
まだ若いので仕事終わりに仲間と遊びに行ったりすることもありますし、休日も希望日にちゃんともらえるので趣味の時間も充実してます。
軽貨物ドライバーを続けられてる理由もそう言うとこなんでしょうね。他には何かありますか?
どの仕事にも向き不向きってあると思うんですけど、この仕事はある程度「根性」さえあれば、やり甲斐感じながら続けられると思います。自分の場合は、さっき話したようにプライベートも充実させることができることと、給料面がいいことです。
委託先にもよりますが、以前の給料の数倍の額を貰えてます。やった分だけ収入が増えるので、やり甲斐を感じます。増えた分だけ、プライベートも充実するので。
軽貨物ドライバーのキャリアは約6年になるんですよね?1年前にC.E.Lに在籍するようになった訳ですが、何か決め手があったんですか?
前の所属先の知り合いが先にC.E.Lに移籍していて、彼の紹介でC.E.Lに移籍しました。自分はいつもそういう感じですね。
面接は社長としたんですか?
はい。面接と言うよりは雑談(笑)って感じでしたけど、知人の紹介ってことですぐに働けるようにしてもらいました。
前の所属先では社長とこんな感じで話すってことがなかったんですけど、C.E.Lに移籍してからずっとこんな感じでお世話になってます。
20代で若いのにキャリア充分のYさんですが、同じ世代の方で軽貨物ドライバーに転職を考えてる人へのアドバイスをお願いします。
そうですね。やっぱり色々と相談できる環境に身を置くことですかね。自分の場合は、社長をはじめ、周りのドライバーさん達に相談できたので、やってこられたと言うのがあります。
若いので、自分で抱え込まないで周りに甘えてもいいと言うか、甘えても許されると言うか、できないことは周りに頼っていいと思うんです。
自分が思う以上に周りの人達は助けてくれますし、そういう感じで周りに支えられて自分が成長すればいいんだと思います。そうやって自分も誰かを助けられる人間になれたらいいと思います。
Yさん、貴重なご意見ありがとうございました。益々のご活躍期待しています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 記事2023年6月11日梅雨到来!雨の日の軽貨物ドライバーの働き方
- 記事2023年4月9日物流業界に迫る2024年問題|軽貨物ドライバーへの影響は?
- 記事2023年2月13日インタビュー記事:異色の経歴を持つ20代の軽貨物ドライバー
- 記事2023年1月23日軽貨物ドライバーはインボイス制度にどう対応する?