軽貨物ドライバーお役立ち情報:車検
車検っていまいちわからないことが多いですよね?
そうですね。特に、仕事で忙しい時は面倒なことの一つですね。そこで、今回は軽貨物ドライバーお役立ち情報として車検について記載したいと思います。
車検のタイミング
自家用車の場合は、最初の車検は3年後ですが、軽貨物ドライバーとして軽貨物自動車を所有している場合、初回から2年に一度の車検があります。毎日忙しく仕事をしていると、あっという間に車検のタイミングがやってくるので、慌てて車検を受けに行くことが多いです。
そこで、そのようなことの無いように、軽貨物ドライバーに役立つ車検の情報を記載したいと思います。所有する車両に合った車検を選択することで、費用や手間を省くことができるので、参考にしてみてください。
所有する車両に合った車検を選択する
車検を受ける方法は様々な選択肢があります。販売店やメーカーなどで受けるディーラー車検、フランチャイズ店や整備工場やカー用品店・スタンドなどで受ける一日車検、自分で陸運局に出向いて受けるユーザー車検などが主です。
所有する車が新車の場合や信頼性重視の場合は、ディーラー車検を選択するといいでしょう。比較的に車両のコンディションが良く、こまめにメンテナンスを行っている場合や時間がある場合は、ユーザー車検に挑戦してみるのもいいでしょう。年式が古めで日頃メンテナンスが出来てない場合や時間がない場合は、一日車検を選択するといいでしょう。
それぞれの車検のメリット・デメリット
ディーラー車検
・メリット
設備や整備技術が高く信頼性がある
メーカーであるため車両への知識や経験値が高い
・デメリット
他の車検と比べて価格が高い
予約を前もって入れないといけない
一日車検
・メリット
普段使っている整備工場・カー用品店・フランチャイズ店・スタンドを利用できる
近所にあって選択肢が多い(費用などの比較ができる)
すぐに予約が入れられる
手間がかからない
指定工場の場合、即日発行してもらえる
比較的に安い価格で整備や車検をしてもらえる
・デメリット
カー用品店やスタンドは車検専門ではないため技術的な面での不安がある
指定工場ではない場合、即日発行してもらえない
ユーザー車検
・メリット
一番安く費用を抑えることができる
書類を自分で揃えるため、車検や車両に関する知識を得ることができる
・デメリット
自分で書類を揃え陸運局に出向くため時間と手間がかかる
車両のコンディションによっては車検に通らない場合がある
それぞれのメリット・デメリットを考慮した上、所有する車両のコンディションに合わせて選択すると良いでしょう。
1ヶ月以上前に予約を入れると割引サービスが受けられるところもあるので、前もってサーチしておくといいかもしれません。
軽貨物自動車の車検費用
法定費用
・自動車重量税 ー ¥5,200
・自賠責保険(24ヶ月分) ー ¥25,070
・印紙代 ー ¥1,400
合計で¥31,670となります。ユーザー車検の最安ケースの場合、この価格で車検を通すことができます。
点検整備費用
・検査基本料 ー ¥10,000〜
一日車検の最安ケースの場合、法定費用と点検整備費用を足した金額で車検を通すことができます。
その他
・部品代 ー 交換箇所による
車両のコンディションによって部品交換を要する場合、その費用と工賃がかかります。1ヶ月以上前に予約を入れると割引サービスが受けられたり、ネットで予約を入れるとネット割引サービスが受けられる場合もあるので、店舗によって点検整備費用や部品交換費用が異なり合計金額も変動します。
提出用のコピーを用意する
車検証書・自賠責保険証書・任意保険証書などは、委託先の会社によって提出を求められる場合があります。車検を受けたら提出用にコピーを用意しておくと便利です。
忙しく仕事をしていると、あっという間にやってくる車検。事前に自分の車両に合った車検を検討しておくと慌てなくて済みます。参考にしてみてください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 記事2023年6月11日梅雨到来!雨の日の軽貨物ドライバーの働き方
- 記事2023年4月9日物流業界に迫る2024年問題|軽貨物ドライバーへの影響は?
- 記事2023年2月13日インタビュー記事:異色の経歴を持つ20代の軽貨物ドライバー
- 記事2023年1月23日軽貨物ドライバーはインボイス制度にどう対応する?