軽貨物ドライバーお役立ち情報:e-Tax
確定申告をネットで行うのはハードルが高いような?
そうですね。最初は難しく感じますが、「案ずるより慣れろ」で、一度経験してみるとそれほど高い壁ではありません。簡単にe-Taxを解説します。
e-Taxの事前準備
確定申告は難しい計算や簿記を覚えなければならないイメージがありますが、e-Taxと呼ばれる国税庁のサイトで確定申告書を作成するツールがあり、提出までネット上で行うことができます。
ネット上にはe-Taxについて多くの情報や解説があり、それらのサイトを見ながらやれば、初めてでも比較的簡単に作成し提出することができます。
e-Taxで青色申告を行う事前準備として、確定申告を行う年の3月15日までに「青色申告承認申請書」と「開業届」を所管の税務署に提出していることが前提となります。(未だ提出していない方は、今回は青色申告ができず白色申告となります。)
次に、e-Taxを利用するにあたり、「利用者識別番号」を取得する必要があります。マイナンバーカードを持っている方は、サイト上でアカウントを作成することができます。(マイナンバーカードを持っていない方は、所管の税務署でIDとパスワードを作成してください。)
電子証明書を取得する
申告をデータで送信する際には、利用者本人が作成し、改ざんされていないことを証明するために、電子署名を行う必要がありますが、その為にはマイナンバーカードを取得し、ICカードリーダライタが必要でしたが、現在ではスマホでマイナンバーカードを読み込んで「二次元バーコード認証」で利用することが可能になりました。
確定申告ソフトを選択する
e-Taxを利用するためには、どのソフトを使用するかを選択する必要があります。オンラインの会計ソフトを利用することは有料ですが、比較的簡単に申告することが可能です。しかし、国税庁のサイトで無料の確定申告書作成コーナーがあり、要点さえ抑えればさほど難しくなく、しかも無料で利用することができるのでお勧めします。
個人事業主の軽貨物ドライバーは確定申告書Bを選択します。以下の項目で報告します。
①収入金額 事業所得を報告します。
②所得金額 本人の所得を報告します。
③所得から差し引かれる金額 所得控除を報告します。
④税金の計算 納税額を決定します。
⑤その他 所得から差し引かれる金額と同じ
確定申告に必要な書類を準備します。
①収入金額 請求書・明細書・通帳を取引先ごとにまとめる
②所得金額 経費として計上するため、領収書・レシートや各種保険料の支払い証明書や控除証明書を用意する。経費は項目ごとにまとめる。
国税庁の確定申告書等作成コーナーの利用方法を詳しく解説しているサイトは幾つもありますが、こちらの解説がわかりやすかったので参考にしてみてください。
e-Taxでの青色申告は最大65万円の控除がありますので、節税メリットが大きいです。事前準備をして来年の確定申告に備えましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 記事2023年6月11日梅雨到来!雨の日の軽貨物ドライバーの働き方
- 記事2023年4月9日物流業界に迫る2024年問題|軽貨物ドライバーへの影響は?
- 記事2023年2月13日インタビュー記事:異色の経歴を持つ20代の軽貨物ドライバー
- 記事2023年1月23日軽貨物ドライバーはインボイス制度にどう対応する?